一年振りに、血液と尿を
13年間お世話になっている病院で
検査してもらいました。
= = =
血液と尿は一年に一度検査をしてもらい、
結果はいつも良好ですが、
今回は、先生が「まずい、まずい」
としきりにつぶやいて・・・
結果が悪いのかとドキドキしていました。
恐る恐る
「先生、まずい まずいとおっしゃるのは
なんですか?」とたずねると、
「検査結果があまりにも良好なので、
医師としての優位が保たれない」と
冗談なのか、本気で言っているのか
わからない言葉がかえってきました。
= = =
血中のたんぱく質が年齢とともに
減少していくそうです。
私は一度減ったのですが、4・5年前より
また増えているそうです。
その数値をみて先生が「やばい やばい」
とつぶやいたのだと気がつきました(^^
年齢からしたら、すこぶる良い評価そうです。
= = =
どうして数値が良かったのか、病院から帰宅してから
考えました。
その時思ったのは、
・自分に正直でいる
・前向きにチャレンジし行動している
・結果に振り回されず、そこから学んでいる
・何事も楽しんでいる
を生きているからだと実感しました。
結果を載せておきます(TP⇒タンパク質です。)
dav